ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
国際税務
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
「働き方改革」は誰のため?何のため?
役員ブログ
こんにちは、所長の福島でございます。 働き方改革が今年4月1日より施行されたのをご存知の方も多くいらっしゃると思います。 それでも今年1月に商工会議...
2019.07.05
こんにちは、所長の福島でございます。 &n...
2019年相続法改正施行スタート!
税
スタッフ伊藤です。 今年も早いもので、半分が過ぎようとしています。 今日は、久しぶりに梅雨の合間の晴れとなり、厳しい暑さになりましたね。 しかし、一転明日以降は、梅雨空が続くようです。 寒暖差...
2019.06.26
スタッフ伊藤です。 今年も早いもので、半分が過ぎようとして...
平成30年分の確定申告の申告状況、実際はどうなっている?
福島会計中本です。国税庁から、平成30年度の所得税等の確定申告状況について発表がありました。その状況から、昨年の経済の動きが見て取れそうですので、まとめてみました。 ・所得税及び復興...
2019.06.12
福島会計中本です。国税庁から、平成30年度の所得税等の確定申...
災害保険料が値上がり基調に入っています!!
経営
スタッフの西川です。 突然ですが、昨年の「今年の漢字」は覚えてますか? 答えは、当ブログの1文字目「災」でした。 近年、異常気象の影響により風水害...
2019.05.29
スタッフの西川です。 突然...
親事業者から身を守る【下請法】とは?
スタッフの荻野です。 気温が25度を超える日が増えてきました。これから湿度も上がることを考えると、暑さが苦手な私には厳しい時期となってきます。今年から東京都少年サッカー夏の公式戦7、8月を全面的...
2019.05.22
スタッフの荻野です。 気温が25度を超える日が増えてき...
論語と算盤
日常
福島会計の山田です。 新元号の発表後の4月9日に新紙幣の発行が発表されました。 2024年からの1万円の肖像は渋沢栄一になります。 渋沢栄一は日本資本主義の父と呼ばれ500以上の株式会社...
2019.05.15
福島会計の山田です。 新元号の発表後の4月9日に新紙幣...
「和」をもって
福島会計の小島です。 「令和」という新しい時代が幕をあけました。 10連休をはさんでの改元は、年末年始に似た高揚感がありましたね。 皆様もどことなく晴れやかな気分での仕事再開となったのではな...
2019.05.08
福島会計の小島です。 「令和」という新しい時代が幕をあ...
IT導入補助金と小規模事業者持続化補助金を使い分けよう!
福島会計の原口です。 恐れ多くも、“平成最後の”ブログを担当させていただきます。 さて、今回は「平成30年度補正予算 中小企業生産性革命推進事業」をテーマにお届けします。 本事業...
2019.04.24
福島会計の原口です。 恐れ多くも、“平成最後の”ブログを担...
事業承継補助金の公募が開始されました!
こんにちは。スタッフの中谷です。 だいぶ春めいたあたたかな陽気になってきましたね! 季節柄、街中で新入社員と思しき方を見かける機会が多く、 初々しい姿になんだかこちらまで背筋がシャキッとなってし...
2019.04.18
こんにちは。スタッフの中谷です。 だいぶ春めいたあたたかな...
平成最後のお花見!
寒い冬を超えだんだん暖かくなり、すっかり桜の季節になりましたが、皆様はお花見には行かれましたでしょうか。 福島会計では先日、毎年恒例の靖国神社へお花見に出かけて参りました!!! 靖...
2019.04.12
寒い冬を超えだんだん暖かくなり、すっかり桜の季節になりました...
/044