ホーム
FLAIRについて
ビジョン理念
代表挨拶
事務所概要
アクセス
プライバシーポリシー
サービス
資金繰り
クラウド会計
経営支援
国際税務
相続対策
事業承継
節税・税務調査
税務会計サービス
ご相談の流れ
よくある質問
スタッフ紹介
お客様の声
Hi-presents株式会社
多くのお客様の声
料金
スタッフブログ
採用情報
地価公示価格が公表されました
税
福島会計の中谷です。確定申告も終わり、所内も通常期の落ち着きを取り戻しつつあります。 昨日、地価公示価格が公表されましたね。 全国平均は2年連続上昇...
2017.03.22
福島会計の中谷です。確定申告も終わり、所内も...
空き家の譲渡 3,000万円特別控除
こんにちは スタッフの新井です。 年明けからアッという間に2月も下旬となりました。 忘れかけている年始に立てた目標を、ここでもう一度思い出したい今日このごろです。 ...
2017.02.22
こんにちは スタッフの新井です。 &nbs...
国税の納付がクレジットカードでもできるようになりました
福島会計の中谷です。 みなさん、税金の納付は、どのようにされていますか? 国税の納税の方法には、 ・現金納付 ・振替納税 ・電子納税(ダイレクト納付又はインタ...
2017.01.25
福島会計の中谷です。 みなさん、税金の納付...
今年からセルフメディケーション税制がスタートします!
スタッフの野澤です。 今年はいつも以上にインフルエンザが流行ってますね。 今回は、今年から適用される新たな医療費控除制度について紹介します。 医療費控除は、実際に支払った医療...
2017.01.18
スタッフの野澤です。 今年はいつも以上にインフルエンザが...
ふるさと納税 しっかり控除
こんにちは!福島会計の新井です。 CMでも頻繁に流れだしたふるさと納税。 これから駆け込みで行う方も多いのではないでしょうか。 昨年から始まったふるさと納税ワンス...
2016.12.14
こんにちは!福島会計の新井です。 CMでも...
配偶者控除上限引き上げ
福島会計 中本です。 本日11/24の日経で取り上げられていた配偶者控除について書きます。 配偶者控除とは、所得金額が年間38万円以下である配偶者が...
2016.11.24
福島会計 中本です。 本日...
【空き家問題と土地の有効活用】
ここ最近は陰りを見せていますが、首都圏のマンション市場はここ数年右肩上がりの価格上昇が続くなど順調に推移してきました。 その一方で、空き家の数は増加の一途をたどっています。管理されていない空き...
2016.08.29
ここ最近は陰りを見せていますが、首都圏のマンション市場は...
【路線価 8年ぶりに上昇へ】
国税庁は7月1日に平成28年分の路線価を発表しました。相続税や贈与税の算定基準となる路線価ですが、平成27年1月からの相続税率および贈与税率の引き上げにより、関心を寄せる方も増えているのではないでしょ...
2016.07.11
国税庁は7月1日に平成28年分の路線価を発表しました。相続税...
【法人実効税率の差が導いたもの】
平成28年度税制改正において法人税の税率を段階的に引下げ、法人実効税率が30%を切ることになりました。国外企業を誘致したい諸外国も税率を引下げているため、まだまだ税率が高い国であることには変わりありま...
2016.05.23
平成28年度税制改正において法人税の税率を段階的に引下げ、法...
【ふるさと納税に自転車はいかが?】
新語・流行語大賞や今年の漢字など年末恒例の話題が賑わい、年の瀬の迎えを感じずにはいられない今日この頃ですが、今年も何かと話題になったふるさと納税もそろそろ締め切りを迎えつつあります。もしまだ検討中なら...
2015.12.17
新語・流行語大賞や今年の漢字など年末恒例の話題が賑わい、年の...
/018